6月のオンラインスケジュール
6月のオンラインスケジュールです!
緊急事態宣言の延長により、スケジュールが変更になる可能性もあります。ご了承ください。ご予約は5/30から
(5/31更新)
テーマは人体力学からみる体の不調と梅雨の養生(リンパ 、自立神経半断食) 夏に向けてボディメイクしたい方にもおすすめです!
雨による気圧の変化、湿度と暑さで体の倦怠感、神経痛などの不調(気象病)がおきやすい時期です。
気圧の変化で滞りやすいリンパ
各レッスンのワォーミングアップでリンパマッサージを少しずつ実践します。
食生活では湿度は胃腸の働きを弱めるので半断食で胃腸を休ませる時間をつくりましょう。ヨーガでは朝ヨガで毎回伝統的な呼吸法を行います。自立神経のバランスを調整します。呼吸法から瞑想へとマインドフルネスな時間をつくり心身を整える時間をつくりましょう。
臓活ヨーガは三焦と夏にむけての養生法、骨盤ストレッチでは人体力学からみる体の不調をみていきます。
梅雨の鬱々感、緊急事態宣言延長に伴う運動不足改善として、yuri先生のダンスエクササイズもお楽しみに!
6月もそれぞれの目的に環境にあわせて6月もマイペースで楽しみながらご活用ください!6月も身体を動かす良い習慣を共有しましょう。
【6月のテーマ/詳細】
★痛みのない体へ~人体力学から体の不調を改善、予防しましょう
★yuri先生のダンスエクササイズ
★リンパ の流れをよくしましょう
【6月のワークショップ】
・ラジェンドラ先生のヨーガクラス
・臓活ヨーガ
三焦、経絡リンパ マッサージ
・副田トレーナの筋トレクラス
ボディーメイク
・yuri先生のダンスエクササイズNEW
【食生活】
★キチャリまたは週一回の半断食にチャレンジしましょう。週一回半断食内臓をやすませましょう
胃腸に優しい食事を心がけましょう
断食を希望の方はご相談ください。
【エクササイズ/有酸素運動】
new
★yuri先生のダンスエクササイズ
スロトレ5分/ブードキャンプ
★副田トレーナーの筋トレ30
自粛生活で落ちやすい筋力アップ!
夏に向けてボディーメイクしましょう
★5分間スロートレーニングで体脂肪を燃やしましょう!(レッスン前後に行います。)
【骨盤ストレッチ】
new
★人体力学から体の不調改善、予防しましょう
体の錆びつきからくる腰痛や膝痛の痛みにの原因を人体力学からみていきます。症状別改善とトレーニングを行います。6月は腰痛、ひざ痛です。
【ピラティス】
★ピラティスのベーシックな23エクササイズをマスターしましょう!
★腰痛、股関節、膝痛さんのピラティス
ご参加お待ちしております。
0コメント