❄️2月のレッスンスケジュール❄️

2月のレッスンスケジュールのお知らせです。

レッスンご参加いつもありがとうございます。✨

2月は日本では新春と呼ばれることが多くあります。

これは、立春を起点として、暦の上で春が始まるとされているからだそうです。

立春は一年の始まりとも考えられ、新しい節目である「新節」の時期とも言われます。

冬から春へと移り変わるこの時期は、自然とともに私たちも気持ちを新たにする良いタイミングです。1月にちょっとグタグタしてしまった方も大丈夫。

新しい気持ちで、もう一度やり直すチャンスです(笑)

春に向けて体も心も軽やかに整え、新しい季節を迎える準備を一緒に進めていきましょう。


テーマ「目覚める力 ~冬の縮まった身体を解放し、しなやかで強い体へ~」

❤️2/11建国記念スペシャルクラス 骨盤ストレッチオンライン13:30❤️

骨盤ストレッチで冬の凝り固まった体のこわばりを解消し、動ける体にします。

 お友達、ご家族の皆さんにもシェア大歓迎です。ご参加お待ちしております。

2月はまだ寒さが続きます。冬の間に衰えがちな筋力を鍛えつつ、呼吸を深め、自律神経を整えることで、春に向けた土台を作ります。特に、体幹・下半身・呼吸筋を意識し、内側から強さとしなやかさを引き出すプログラムを行います。

🌷PILATES

腹筋&体幹を鍛え、安定感のあるしなやかな体へ 脚&お尻の筋力強化で、代謝&血流アップ

🧘YOGA

呼吸を深める花粉症&自律神経ケア

胸を開くポーズや横隔膜を使った呼吸法で、花粉症対策&自律神経を整え、免疫力アップ。

エネルギーチャージのツイスト&逆転ポーズツイストで内臓を活性化し、逆転ポーズで血流を促進します。瞑想 呼吸法で心をリフレッシュしましょう。

👹季節を楽しみましょう

2025年の節分は2月2日(日)で、恵方は「西南西」です。西南西を向いて恵方巻きを楽しみ、福を呼び込みましょう。バレンタインで日頃の感謝を家族やお友達に伝えましょう❤️


いつも皆さんの努力や前向きな姿勢を感じられることをとても嬉しいです。

新春の新しい気持ちで、2月も楽しく頑張っていきましょう!

からだにやさしく たのしく ここちよく

AKI




今回のスケジュールデザインはお気に入りです。いつもデザインにここにも時間がかかってます(笑)喜んでいただけると嬉しいな。

ヨーガ ピラティスを暮らしの中に

インストラクターAKI公式ホームページ インストラクターAKIの活動、 レッスン情報や皆様の生活の役に立つ ヨガ、ピラティスのことをシェアして行きたいと思います。 ヨーガ ピラティスを通してみなさんの心と元気に繋がるお手伝いできれば幸せです。そして、あなたの元気がまた、周りの人たちの笑顔や幸せに繋がっていきますように、、

0コメント

  • 1000 / 1000