5月のスケージュール
皆様へ
いつもクラスに参加していただき、心から感謝申し上げます。
5月のテーマは「新しい気づき」。心と体に新たな発見や気づきをもたらすレッスンを通じ、豊かな毎日を過ごしましょう。
体力とバランス力を養いながら、休息のバランスも大切にし、健康的な生活を送りましょう。
GWも規則正しい生活を運動習慣を継続していきましょう!
日が長くなりました。早寝、早起きで朝活しましょう🎶
自然のリズムに合わせていきましょう。
☘️5月のテーマ「新しい気づき」☘️
ヨガのレッスンのテーマ:
1. 新たな成長と気づき
• ポーズ: ツリーポーズ、ブリッジポーズ、カメのポーズ
• テーマ: 新しい成長に合わせて体を目覚めさせ、内なるエネルギーを感じる。
2. 気持ちを前向きに
• ポーズ: 太陽礼拝、鳩のポーズ 半月のポーズ
• テーマ: 新しい始まりと健康な生活への意識を高め、心と体の活力を取り戻します。
3. デトックスとリフレッシュ:疲れた時は休みましょう🎶
• ポーズ: 瞑想、呼吸法 ツイストポーズ、逆立ち、パシュチュモッタ・アーサナ シャヴァ・ アーサナ
• テーマ: デトックスと浄化を促し、身体と心のリフレッシュをサポートします
ピラティスのレッスンのテーマ:
1. バランスと姿勢の強化:
• エクササイズ: ブリッジ、スパインストレッチ、クロスクロール
• テーマ: 新たな動きとバランスを取り、良い姿勢と健康な体を養います
2. 体力と筋力の向上:
• エクササイズ: レッグプル、チェストリフト、サイドキック
• テーマ: 新たなエネルギーに合わせて、全身の筋力と体力を強化しましょう🎶
3. 心身のリラックスと調和:
• エクササイズ: ロールアップ、レッグサークル、スピネールトゥストレッチ
• テーマ: 新たなリラックスと心身の調和を求め、内なる安らぎを見つける。
⭐︎
5月病を予防するための体調管理
1. 季節の食材を使った栄養バランスの良い食事で体力をつけましょう
(旬の野菜)アスパラガス/たけのこ/新じゃがいも/ほうれん草/キャベツ/さやえんどう
タンパク質を取りましょう
2. 連休中も規則正しい食事と睡眠で体内リズムを整えましょう
3. 気温が高くなります、十分な水分を取り、疲労回復しましょう
4. 軽い運動やリラクゼーションでストレス解消しましょう
5月6日はパークヨガできたらと思います。興味がある方はお声がけください。
自然の中でリフレッシュし、新たな気づきを得る素晴らしい機会です。
スタジオでもお会いできることを楽しみにしていますので、ぜひお気軽にご参加ください。
たくさんの気づきがあると思います。5月もたのしく、軽やかにを大切に 水分の補給、休養をとりながら心身健康に過ごしていきましょう♫
0コメント