6/3-6/14オンラインクラスクラス紹介
以下のすべてのレッスンが受け放題で
3000円です!是非この機会にいろいろなクラスをお試しください!
レッスンのご予約はこちらから
レッスン予約サイト
https://reserva.be/aki3339yoga/
Aki yoga&pilates オンラインレッスン
レッスン詳細
レッスンラインナップ
①6/3 (水)
【朝ヨーガ】8:30-9:00
1日のはじめをヨーガで気持ちよく
②6/3 (水)11:00-12:00
【腰痛、膝痛、股関節改善ピラティス】
腰痛や膝痛の改善や股関節が硬い方、問題がある方にもおすすめです。
③6/3 (水)15:00-16:00
【ヨーガ60➕眼ヨガプラス】
座位、立位、うつ伏せ、仰向けでヨーガのポーズと呼吸法、瞑想を行います。
眼ヨガ も取り入れます。オールレベルのゆっくりとしたヨーガです。ヨーガと眼のトレーニングを少し行います。
④6/4(木)11:00-12:00
【スタンダードピラティス】
スタンダードなピラティスのクラスです。
オールレベルですが、ピラティス中級程度のクラスです。
しっかりと動きたい方向けのクラスです。
⑤6/4 (木)15:00-16:00
【骨盤ストレッチ60】
椅子を使いながらおこないますので膝に痛みのある方や股関節が硬かたにも安心してご参加いただけます。バランス力や下半身の強化したい方もおすすめです。
⑥6/4(木)21:30-22:10
【安眠ヨーガ40】
1日の心と身体をリセットする、リラックス系のヨーガのクラスです。
立位はございません、仰向け、座位の動きになります。
リラックスした格好でご参加ください。
★週末のレッスン
⑦6/6(土)10:00-10:30
【骨盤ストレッチ30】お家で筋トレ編
お尻を鍛えおましょう!
骨盤を支えるお尻を鍛えます。美しいヒップラインも目指しましょう!足の筋肉と同じようにお尻の筋肉も落ちやすいい筋肉です。
お尻の筋肉はとても大切です。
⑧6/6(土)15:00-16:00
【ピラティス60】
肩こり、首コリ改善ピラティス
肩こり、首コリ 四十肩改善するピラティスです。
⑨6/7(日)10:00-11:00
【日曜日ヨーガ60】
スタンダードなヨーガのクラスです。
オールレベルです。
⑩6/7 (日)11:15-11:45
【ピラティス30】
衰えやすい骨盤底筋群をメインに鍛えます!!尿もれや、骨盤の歪みの予防に
★6/8-6/14
⑪6/8(月)8:30-9:00(無料)
【家族みんなで骨盤ストレッチ30】
テーマ 「足腰を鍛えましょう」
運動経験のない方やご高齢のご家族がいる方と一緒にできる
簡単で効果のある体操を椅子に座って行います。オンラインレッスンに慣れたい方や体に心配のある方の為のクラスです。
身体を動かすことの大切さや気持ち良さをご家族みんなで楽しみましょう。
レッスンURLはお友達やご家族のシェアも大歓迎です。
運動の輪を広げていきましょう。
⑫6/8(月)20:00-20:30
【夜ピラティス30】
★自律神経の働きを整えるピラティス
背骨の働きを高めます。背骨の動きが悪くなっている方にもおすすめです。
⑬6/9 (火) 15:00-16:00
【オンライン骨盤ストレッチ60】
骨盤調整、体の歪みをチェックしよう!
⑭6/10(水)8:30-9:00
【朝ヨーガ】
1日のはじめをヨーガで気持ちよく!!
⑭6/10 (水)11:00-12:00
【 腰痛、膝痛、股関節改善ピラティス】
腰痛や膝痛の改善や股関節に問題のあるかた、硬い方にもおすすめです
⑮6/10 (水)15:00-16:00
【ヨーガ60 ➕呼吸法 プラーナーヤーマ】
座位、立位、うつ伏せ、仰向けでヨーガのポーズと呼吸法、瞑想を行います。
オールレベルのゆっくりとしたヨーガです。
ヨーガの伝統的な様々の呼吸法プラーナーヤーマを紹介します。
⑯6/11 (木)11:00-12:00
【スタンダードピラティス60】
スタンダードなピラティスのクラスです。オールレベルですが、ピラティス中級程度のクラスです。しっかりと動きたい方向けのクラスです。
⑰6/11 (木)15:00-16:00
【 骨盤ストレッチ】
骨盤の歪みが気にる方に、、
椅子を使いながらおこないますので膝に痛みのある方や股関節が硬かたにも安心してご参加いただけます。バランス力や下半身の強化したい方もおすすめです。
⑱6/11 (木)【安眠ヨーガ➕眼ヨガ】
1日の心と身体をリセットする、リラックス系のヨーガのクラスです。
立位はございません、仰向け、座位の動きになります。
リラックスした格好でご参加ください。
眼のマッサージも行い眼の疲れも癒します。
⑲6/14(日)【日曜のヨーガ60】
スタンダードなヨーガのクラスです。
⑳6/14(日)【ピラティス30】
ラン、ウォーキングの為のピラティスです
ピラティスの理論に基づいた歩く、走る為に必要な筋肉のトレーニング方法、ストレッチ ウォーミングアップ編を行います。
0コメント